項目 |
主な仕様、機能 |
モデル機能 |
対象車種 |
普通車、大型車 |
車輌挙動 |
自由走行 様子見挙動 追従挙動 発信遅れモデル 右左折者挙動 路上駐車回避 駐車場利用モデル 経路選択モデル 等 |
GIS機能 |
ラスター地図読み込み |
OpenStreatMap |
ネットワーク作成 |
リンク作成、ノード作成、頂点編集など |
一般図形形成 |
ポリゴン、ポリライン、テキスト編集など |
レイヤー管理 |
表示切替 |
表示機能 |
拡大・縮小、中心移動、スケール表示など |
選択機能 |
単数選択 |
ネットワーク |
セントロイドゲートウェイ |
セントロイドゲートウェイ数100まで |
リンクパーツ |
リンクパーツ数900まで |
リンクパーツ長 |
最少15m、最大495mまで |
ノード数 |
ノード数900まで |
車線数 |
最大9車線/往復まで(エキスパンション部含む) |
車線設定 |
幅員250~320cm、速度 20~70km/h(ノード内速度最小値6km/h) |
パーツ設定 |
パーツ毎の速度、車線幅員の設定 |
交差点 |
交差点枝数 |
2枝から最大5枝(5差路)まで対応 |
エキスパンション |
右折帯、左折帯を各20~100mで設定 |
信号制御 |
固定式、優先信号、無信号に対応 |
通行区分 |
車線別進行方向、交差点内コース別走行割合の設定 |
横断歩道 |
横断歩道位置 形状の変更機能 |
歩行者影響 |
影響度を3ランクで設定 |
cmp位置 |
交差点内cmp位置、角度修正機能 |
妨害コース |
ノード内速度(最小値6km/h)、対向車等妨害判定位置、待機位置、ギャップ時間設定 |
拡張機能 |
路上駐車 |
リンク(cp)上に設定(車種、車幅の選択) |
駐車場 |
ゲート数、駐車場容量、駐車時間分布 |
進入禁止経路 |
特定経路の通行不可を設定 |
進行方向別通行割合 |
進行方向別に車線別の通行割合を設定 |
交通量 |
OD表の分割 |
30分割まで設定 |
ODの設定 |
時間帯指定、CSV読み込み、車種別設定、一括入力等に対応 |
OD量(生成交通量) |
シミュレーション時間内での生成交通量は5万台まで |
・シミュレーション |
シミュレーション時間 |
最大24時間 |
ランダムシード |
9通り |
最短経路選択 |
検索回数1~9999回/シミュレーション |
希望速度指数 |
リンク別速度を基準に7種類の分布 |
・アニメーション |
プレイヤー |
再生、コマ送り、コマ戻し、頭出しなど |
表示設定 |
背景色、経過時刻表示、表示速度、表示間隔など |
車両色設定 |
車両別、ODペア別、ID別に設定 |
ビュー機能、 |
ポイントビュー、駐車場情報、トラフィックカウンター |
カウント機能 |
Cmp別トラフィックカウンターの設置 |
評価指標 |
Cmp分析 |
通過速度、旅行時間類型、大型車通過台数、普通車通貨台数、合計通過台数、ユーザー設定値 |
リンク分析 |
集計時間内台数、平均通過台数、信号待ち回数係数、平均通過速度、平均通過時間、ユーザー設定値 |
経路別分析 |
平均所要時間、車両別所要時間 |
交差点分析 |
合計台数交通量、交差点方向別分析 |